• トップページ
  • 心筋梗塞は怖い
  • 心筋梗塞はどんな病気?
  • 心筋梗塞の前兆
  • 地域活動などお知らせ
  • 動画一覧
  • 一般社団法人日本循環器学会

地域福祉通信7月号に掲載

公開日 2018/02/01

平成29年7月1日

地域福祉通信7月号に掲載 資料⑬ 地域福祉通信7月号


市ホームページに、市民健康教室の結果とともにPR

公開日 2018/02/01

平成29年6月2日

5月22日に開催された市民健康教室でのアンケート結果と共に
市ホームページにてSTOPMIの活動がPRされました


「ふれあいリハサロン」の健康講話

公開日 2018/02/01

・各小学校区で実施される「ふれあいリハサロン」の健康講話で保健師よりPR、チラシ配布

・市役所庁内、保健センター等の公共施設にポスター掲示、チラシ配布

資料⑦ チラシ・ポスター
庁内での掲示の様子①
庁内での掲示の様子②


保健センターにチラシを設置

公開日 2018/02/01

平成29年5月〜

保健センターにチラシの設置をお願いし、健診受診者に配布してもらいます。

資料⑦ チラシ・ポスター


シルバー人材センター総会にて活動説明

公開日 2018/02/01

平成5月26日

シルバー人材センター総会(480名参加)にてチラシを配布し活動内容をご説明しました。

資料⑦ チラシ・ポスター

総会の様子


市民健康教室開催

公開日 2018/02/01

平成29年5月22日

市民健康教室

『心筋梗塞から大切な命を守ろう~突然死を起こさないために~』を開催 参加者は209名でした。

資料⑩ 市民健康教室チラシ 資料⑪ 健康教室前後のアンケート 資料⑫ アンケート集計結果
教室の様子①

教室の様子②

教室の様子③


関係機関向け説明会

公開日 2018/02/01

平成29年5月18日

医師会、歯科医師会、薬剤師会、看護師会、栄養士会、摂津市消防本部 など関係機関の皆様(計53名)に説明会、研修会を実施致しました。

説明会の様子①

説明会の様子②


民生児童委員地区長会で活動の説明とチラシ配布のお願い

公開日 2018/02/01

平成29年5月10日

民生児童委員地区長会で地区長と役員(8名)に活動内容をご説明しました。

地区長を通して、130名の民生委員にチラシ配付をお願いしました。資料⑦ チラシ・ポスター


摂津市 広報5月号 地域福祉通信5月号 に掲載

公開日 2018/02/01

平成29年5月1日

摂津市 広報5月号(全戸約43,500部配布)に記者会見について掲載しました。

地域福祉通信5月号(約2600部配布)に掲載しました。

資料⑧ 広報5月号 資料⑨ 地域福祉通信5月号


自治連合会総会にてチラシ配付のお願い

公開日 2018/02/01

平成29年4月29日

自治連合会総会にて、自治会長108名へ活動の主旨をご説明し、チラシ配布のお願いをしました。

資料⑦ チラシ・ポスター

 


  • « 前ページ
  • 次ページ »

最近の投稿

  • 第17回心肺蘇生法市民公開講座 開催
  • 熊本県がSTOPMIキャンペーン活動に加わりました
  • 第12回熊本循環器市民公開講座開催のお知らせ
  • 岩手県 地域活動を更新しました
  • 2019年5月12日に盛岡市で市民公開講座を実施します。

地域活動などお知らせ

  • 1-1,摂津市
  • 1-2,岩手県
  • 1-3,熊本県
  • 1-4,茨木市
  • 1-5,その他
  • 2,活動報告
  • news
一般社団法人日本循環器学会
〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目18番13号 内神田中央ビル6F
Copyright © The Japanese Circulation Society.
All rights reserved.